天空の茶畑! ― 2025年04月18日 22:00
今日は、揖斐川町にある、岐阜のマチュピチュ、天空の茶畑へ(*^^*)
長男が高校生の頃、写真部に所属していて、天空の茶畑の写真を撮りたいと言っていたことがありました。
季節と気温と距離の遠さに阻まれて、結局連れて行くことはできず、でもずっと行きたいと思っていたんです(*^^*)
長男はいないけど、お友達と一緒にいってきましたー!!
駐車場で、手描きのマップをもらいました♡
手作り感満載、かわいい(*^^*)

茶畑の先に遊歩道があって、20分ほど登った山の上から茶畑を見下ろすことができるそうです♪

明日はきっと筋肉痛!と確信するほどの急勾配の山を登り、絶景ポイントへ♪

足がすくみそうな高い場所から見下ろす、茶畑!!
大変だったけど、来てよかった!って思う絶景でした♡
茶畑の畝と、周りの春山。
雲があって日差しが遮られ、がんばって登ってきた私たちにはちょうどいい気候でした(*^^*)

途中で出会った、茶畑のおじさんと新聞記者の方。取材だったようです。
途中から一緒に登って、いろいろお話も聞けました♪

畝がまっすぐなのは、平成に入ってからの茶畑。
収穫や手入れの際、畝がまっすぐな方が効率が良いからだそう。
モザイク状の茶畑は、平成以前からの茶畑だそうです。
でも最近は耕作放棄地も増えて、荒れている部分もあるそうです。
もう数週間で茶葉の新芽が出て、茶畑が一番色鮮やかな季節になるそうですよー(*^^*)
絶景ポイントでゆっくり景色と鳥のさえずりと風を楽しんで、下山しました。
ふもとにキッチンカーのカフェがありました♪
もちろん買うー♡

キッチンカーの横にベンチがあります。
すぐそばにお茶の木もあって、新芽が出てくるころには茶摘みもできるそうです(*^^*)

いただいたのは、温かい緑茶と白玉♪

黄な粉と黒蜜がかかったお茶の白玉が、もちもちワッフルの上に乗っていました(*^^*)
緑茶が、甘くておいしい!!!
白玉も、ちゃんとお茶の香りがするー!!
山歩きの後の、美味しい休憩でした♡
帰り道の途中、大野町にある、ゆららへ♡

こちらでちょっと遅めのランチをいただいてきました(*^^*)

季節のお野菜と、丁寧なお惣菜と、土鍋で炊かれた水分量の多い甘いごはん!
ゆららのごはんは、本当に美味しかったです♡
自分もちゃんと作って食べなくちゃ、って思う…(^^;)
天空の茶畑、行けてよかったー!!
本当に気持ちのいい場所で、リフレッシュできました(*^^*)
分かりやすく道案内してくれたお友達、ありがとうー♡
良い一日でした♪
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://naomi-hand.asablo.jp/blog/2025/04/18/9769427/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。