夏休みの宿題 & デジカメポーチ完成♪ ― 2013年08月11日 20:32
次男、今朝は5時に起床。
夫と5時半に家を出発!!
行先は…細畑から鏡島まで、中山道を自転車で走る!!
はい、夏休みの自由研究です。暑いので、早朝に行くことに決めた模様。
…まとめは、私が見るんだよね~(^_^;)
そんな父と弟と迎えるべく(??)、長男は朝ごはんづくりの宿題。
メニューは、野菜炒めとスクランブルエッグ。
ものすごーく、苦手な調理実習。
夫と5時半に家を出発!!
行先は…細畑から鏡島まで、中山道を自転車で走る!!
はい、夏休みの自由研究です。暑いので、早朝に行くことに決めた模様。
…まとめは、私が見るんだよね~(^_^;)
そんな父と弟と迎えるべく(??)、長男は朝ごはんづくりの宿題。
メニューは、野菜炒めとスクランブルエッグ。
ものすごーく、苦手な調理実習。

ほれほれ、出しっぱなし(-"-)
1時間半かかって(1時間弱は野菜を切るのにかかった)、ようやく出来上がったのが、こちら。
1時間半かかって(1時間弱は野菜を切るのにかかった)、ようやく出来上がったのが、こちら。

母は口だけ出して、手は出さず。
朝8時半に帰ってきた夫&次男と一緒に朝ごはん。
ちょっと塩っぽかったけど、美味しかった♪
お片付けもお願いしました♪ありがとう!!
-------------------------------------------------------------------
昨日に引き続き、今日もおっそろしい暑さでした(-_-;)
家から出る気になれず、作品の仕上げをしておりました。
朝8時半に帰ってきた夫&次男と一緒に朝ごはん。
ちょっと塩っぽかったけど、美味しかった♪
お片付けもお願いしました♪ありがとう!!
-------------------------------------------------------------------
昨日に引き続き、今日もおっそろしい暑さでした(-_-;)
家から出る気になれず、作品の仕上げをしておりました。

先日作りかけて止まっていた、デジカメポーチ。
そう、ボタンで迷っていたのです。
マグネットにすれば開閉もスムーズだけど、中に入れるのはデジカメやスマホや携帯。
磁気が気になり調べてみると、やはり記憶媒体に影響が出る可能性が高い模様。
そんなわけで、スナップボタンにしてみました♪
そう、ボタンで迷っていたのです。
マグネットにすれば開閉もスムーズだけど、中に入れるのはデジカメやスマホや携帯。
磁気が気になり調べてみると、やはり記憶媒体に影響が出る可能性が高い模様。
そんなわけで、スナップボタンにしてみました♪

革フラップのものだけ、アメリカンホックに。

開閉がスムーズになるように、ボタンを微調整しました。

そして、別売りで、リネンの肩ひもを。
ナスカンが両端に付いているので、簡単に着脱できます♪
もちろん、長さの調節も可能ですよ♪

8/31の、ママズフェスタに持っていきまーす♪
最近のコメント