水筒カバーですが ― 2021年06月07日 20:30
明日は、モレラ岐阜でハンドメイドマーケットです(*^^*)♪
週末から、セッティング準備をしていました。
そのとき、目に留まったのが、こちら。

もう、ずいぶん長いこと作り続けている、水筒の肩紐カバー。
水筒って、水分を入れると重くなるので、紐が肩に食い込みます。
水筒の紐の、肩に当たる部分に、これをくるりと巻き付けて使います。
でも、これを、別の用途で使えることを、お友達が発見してくれました♡
エコバッグの持ち手にくるりと巻き付けても、使えるんです(*^^*)♪
ナイロン製のエコバッグだと、肩にかけるとするっと滑り落ちてしまいがち。
なのですが。
これを巻き付けると、落ちて来なーい(≧▽≦)♡
なるほど、そういう使い方もあるのね!!
ナイロン製のエコバッグ、肩から滑ったり、肩や手に食い込んで困っている方。
よかったら、使ってみてください(*^^*)♡

2021年 6月8日(火)
「mini HAPPY HANDMADE market」
モレラ岐阜1階 ホワイトプラザ~ゴールドプラザ周辺にて
10:00~13:30
http://npoclover.com/happy-market/hapima
「mini HAPPY HANDMADE market」
モレラ岐阜1階 ホワイトプラザ~ゴールドプラザ周辺にて
10:00~13:30
http://npoclover.com/happy-market/hapima
明日は、ホワイトプラザの吹き抜け下で、お待ちしています♡
ハピマでした^ - ^ ― 2021年06月08日 21:41
モレラ岐阜で、ハンドメイドマーケットでした♡
天井がガラス張りで、明るく、陽の光が降り注ぐ、ホワイトプラザの吹き抜け下。
この場所は、自然光のお陰で、作品がきれいに見えます(*^^*)♪
しかーし。
このエリアの出店者は、日陰を求めてちょっとずつ移動しながら出店してました(笑)!
だって、暑いんだもーん!
日傘差してたら、ちょっと変だよ(^^;)って言われて、閉じました(笑)

人通りは少なかったけれど、いつも通り立ち寄ってくださる皆様、ありがとうございました♡
ブログやインスタを見て、「朝イチなら買えると思って!」「この生地やっぱり可愛い!」と来てくださった方や
アイスコーヒーバッグを
「スペシャリティコーヒーでこの値段ならお値打ちだし、使った後も他の用途に使える商品、いい!」って感心して購入してくださった方や
ワイヤー入りマスクのカスタマイズをオーダーしてくださった方や
(このカスタマイズアイディア、試作品を使ってみたら、今まで以上に呼吸しやすかったので、近いうちに商品化します♡ 感謝!)
嬉しい差し入れをくださった方まで(〃▽〃)♡
ありがとうございますー、不意の優しさに、心がとろけちゃった♡
お立ち寄りくださって、ありがとうございました♡
次回は6/24(火)、マーサショッピングセンターで開催される、エムズマーケットに出店します。
出店予定だった6月のカラタンマーケットは、開催中止になっていますので、また次の機会に♡
マスクケースのオーダー ― 2021年06月09日 20:50
「この生地で、マスクケース作ってください♡」
と、オーダーをいただきました。
この生地、とは、この生地!
私も一目惚れした、柴犬と和菓子の生地(≧▽≦)♡

ただ、一つ問題が…
私が購入したのは、「残りはこの見本のみで、入荷予定なし」という、見本生地でした。
しかも、私、すべてナフキンセット用に裁断&縫製済み(^^;)

…あ、ちょっとまって??
残り生地はなくても、ナフキンは40㎝四方ある…
ナフキンと巾着、ほどいたら、もしかしたら足りる?!
マスクケースのサイズを少しだけ小さくして、見えない面を別の生地で足して作れば、何とかなるかも!
頭の中で設計図を組み立てて、ナフキンと巾着を裁断。
マスクケース内側の、裏側になる部分はナイロン生地にしたら、除菌シートで拭けるから衛生的に使えるっ(≧▽≦)!!
ということで。
使い捨てマスクが入る大きさで、マスクケース、できました♡

内側の裏側は、ナイロン生地!
これなら、ぱっと見た感じ、柴犬の生地の可愛さを損なわないー!!

無理かも?と思ったけど何とかなった時の、達成感♡
自分に勝った気分(笑)!!
嬉しかったし、楽しかったー(≧▽≦)♪
オーダー、ありがとうございました(*^^*)♡
2番咲き♡ ― 2021年06月10日 22:22
庭の、四季咲きのバラ。
二番花が咲き始めました♡
こちらは、つるバラの、カクテル。

鮮やかな緋色で、ひらひらと咲くバラです。
春には、たくさんは咲かなかったので、二番花も元気です♪
そしてストロベリーアイス。
もりもり元気。
送れて咲き始めました。

花が、ちっちゃーい(^^;)
でも、蕾はいっぱいついてるー!
春に、これでもかーーーーってくらい咲いたので、仕方ないですね。
このサイズの花でも、充分可愛い♡
あと、エンジェルフェイスとマダムルナイーという薔薇があるのですが、そちらは花が着くどころか、息も絶え絶えな感じです(^^;)
3年経ったのに、まだ小さい。
何なら、買った時より小さくなってる(^^;)
庭の土との相性もあるんでしょうね。
生き残れるかなー。
実は、朝、ささっとこれを撮影しただけで、蚊に5カ所も刺されました(*_*)
気軽に庭に出られなくなってきました(-"-)
シロップ作り ― 2021年06月11日 23:11
今年も、梅仕事。
シロップ、作ろう♡
色づいて、桃のような香りのする、黄色い梅を使いました。

JAにて。
700グラム入っていました。
一粒が大きいの!40グラムくらいあった!!
洗って水気を拭いた梅と、同量の氷砂糖と交互に重ねて、10分くらいで完成。

氷砂糖が300グラム余ったので、ついでに冷凍してあった柚子で、柚子シロップも作成♡
夏の楽しみが、またひとつ増えました♪
--------------------------
そういえば。
「この辺の人たちって、みんな梅とか味噌とか手作りしてるけど、暇なん?!」
って言われたことがありました(笑)
ん-と、暇だから作ってるわけじゃなくて、美味しいもの食べたいから作ってるんです(^^;)
興味のない人にとっては、そういう見方なんだなぁって、違う方向から自分を見た気がしました。
…うん。好きなら、暇じゃなくても作るんです。(あ、私は暇だけど)
10分で出来ちゃうしね~(笑)
最近のコメント