パンと○○ ― 2017年10月01日 19:58
日曜日のこと。
夫と長男は、電車。
次男は、お弁当持って、朝から夕方までクラブ。
てことで、私は…

お友達と一緒に、JRに乗って、垂井へ!!
駐車場が混むと思って、電車で行って、結果、大正解!!
「パンと〇〇」と題した、パン屋さんでのイベントに、遊びに行ってきましたー(≧▽≦)♪
樽井町近隣の素敵なお店と、グルマンのパンとの、コラボイベントです。
〇○の中には、いろいろ入ります。
パンとワイン、パンと暮らしのもの、パンとコーヒー、パンとかご、パンとバターナイフ、パンとチーズ、パンと牛乳、パンと蜂蜜、パンとソーセージ、パンと料理!
どれもこれも、パンとの組み合わせ、素敵ー(≧▽≦)♪
こちら、パンと料理♡

グルマンのバゲットを使った、バインミーサンド。
大垣にある、マリマイカフェさんとのコラボ料理です。
中に入ってるのは、自家製チャーシューと、野菜。
パクチーも入っています。ベトナム料理だそうです(*^^*)
チャーシューが柔らかくて、美味しかったー!!
実は、パクチー、私は初体験。
なるほど、噂通り、カメムシっぽい(笑)
でも、チャーシューと一緒に食べると、上品なカメムシっぽくなって、大丈夫でした(笑)
そして、バインミーサンドの後は、ケーキ♡
桃のタルト、いただきました(≧▽≦)!!
うん、もちろん、別腹ですとも(笑)

桃が、缶詰の桃じゃなくて、フレッシュな桃でした♡
おいしい…
桃、おいしい(*´▽`*)♡
タルトも美味しい♡
お皿に乗ってる小さい葉っぱも可愛い♡
目にも舌にも美味しいケーキ、幸せー♡

こんな木陰のテラスでいただいたから、しかも仲良しのお友達と一緒だったから、なおさら美味しい♡
気持ちいい、心地よい、大満足な秋の一日でした(*^-^*)
栗♪ ― 2017年10月02日 22:41
先日、JAで、栗を買いました♪

半分は栗きんとん、半分は栗ご飯にしよう(^^♪
2~3日、冷蔵庫で寝かすと甘くなると聞いたので、ようやく本日、お料理解禁。

というわけで、栗を茹でて、

栗きんとんが出来上がりました♪
フードプロセッサーを使うと、とっても楽ちん(^^♪
そして、今、栗ご飯を炊いてる最中です(*^-^*)
------------------------------------------------
今日は午前中からお昼過ぎまで(!)、お友達7人でモーニング。
自然と出た話題が…介護だったり、相続だったり、遺影だったり、遺言だったり(笑)!!
私たち、そんなお年頃になったのね(^^;
7人集まると、みんなそれぞれ、違う形でいろいろ抱えてます。
でも、共有することで気持ちが軽くなったり、知らなかった情報を得たり、笑い飛ばしたり(笑)。
仲間って、大事。
仲間って、ありがたい♡
自分は一人じゃないって思えて、心強く感じたひとときでした(*^-^*)
みんなありがとうー(≧▽≦)!!
ライアー ― 2017年10月03日 21:33
今日は栗ご飯を持って、実家へ行ってきました♪
ついでに、母の部屋を整理。
亡くなった実家の母。
洋服も雑貨もアクセサリーも、保存状態はとてもいいのですが、とにかくモノが多い(笑)
今日はベッド周りを片付けようと思って、不思議な木の箱を見つけました。

なんじゃこりゃ。大事なものっぽい??
お母さん、開けるよー。
中から出てきたのは…

ライアーだったΣ(・ω・ノ)ノ!
そんなに使った形跡もなく、綺麗なまま。
弦をはじいてみたら、ピッチがすげー(・_・;)
調弦器も入っていたので、調弦してみました。

透明な音がしました。
繊細で、優しくて、いい音(^^♪
まだ、長男が小さい頃、母が一度だけ、これを出していた記憶があります。
きっと、孫に聴かせたかったんだろうな。
それにしても…
母の方向性が、よく分からない(笑)…楽しそうだったけど♪
でも、これは、私も好きな方向だわ(^^♪
また、実家で、弾いてみよう。
-----------------------------------
実家では、ベランダの植物のお手入れも。
蔓植物が伸び放題だったので、カットしてきました。
で、カットされた蔓を見ていたら、リースが作れるんじゃない??と思って…

編んでみました(*^-^*)
思った以上に、いい感じ♡
なので、もう一種類の伸び放題の蔓植物も、カット!!(名前は知らない)

あら可愛い(*^-^*)
このまま、ドライになったら、どうなるかなー。
母の近くに、置いてきました♪
ファーのポンポン ― 2017年10月04日 20:25
ファーのポンポンを作りました。

…まっくろくろすけみたい(笑)
このポンポンには…

靴クリップが付けてあります♪
手持ちの靴に、つけてみました。
ちょこっと、流行りの波に乗った感じになります(笑)
ポンポン、前じゃなくて、踵に付けても可愛かった(*^^*)

このグレーのポンポンは、強度を試したくてしばらく使ったため、私物にしました♪
距離を歩いても取れることなく、へたれることもなかったので、ハピマとカラタンマーケットで販売することにしました♪
白、グレー各1セット、ブラック2セット。
気になる方、10/10のハピマか、10/18のカラタンマーケットに持っていきますので、ご覧くださいね(’-’*)♪
ファーのクラッチbag ― 2017年10月05日 21:02
ファー続きですが…(笑)
クラッチバッグを作ってみました♪

大きさは、A4ファイルが余裕で入るくらい(*^-^*)
白がひとつ、こげ茶がふたつ。
でも、内布は違うんですよー♪

3つとも、内ポケットが付けてあります。

白の持ち手はファー、こげ茶の持ち手は革です。
…こげ茶、ファーが足りなかった(^^;
ファスナー部分は、開けやすいように、同じ革をスライダーに通してあります。

はー、すっきり♪
これで、3~4年温めておいたファー在庫を使い切りました♡
やったー(≧▽≦)!!生地在庫に、空間が出来ましたー!!
…でもまたきっと、何か他の生地を買っちゃうんだろうな(笑)
こちらのクラッチバッグも、10/10(火)ハピマ、10/18(水)カラタンマーケットに持って行きます(^^♪
最近のコメント