花咲き第九コンサート ― 2024年12月01日 13:23
昨日は、花咲きコンサートの指揮者練習でした♪
普段は客席側で練習しますが、今回は舞台に乗っての練習。
照明が暑い(^^;)
曲は、シュトラウスのオペレッタ「こうもり」ハイライトと、ベートーヴェンの第九4楽章です。

指揮者の今木先生の練習。
普段の合唱指導の聖子さんの練習を基礎に、彩りと勢い(笑)をつける感じ(*^^*)
先生、踊りながら表現してくださって、わかりやすくて歌いやすい♪
歌うって楽しいー(*^^*)!!
千人の第九とは違って、少人数で、すぐそばでほかのパートを聞きながら合わせる合唱です。
どちらも、それぞれの良さがあって、私は両方経験できるありがたさを感じています♡
お隣で確固たるソプラノを歌ってくれるお友達のお陰で、とっても合わせやすくて歌いやすい♪
ハーモニー作れるって楽しいー(*^^*)!!
そんな楽しい練習も、あと2回!
本番は来週の日曜日です!!

12月8日(日)13時半開場、14時開演。
場所は、山県市文化の里 花咲きホール(山県市洞田127-135)です。
岐阜市内からだと、45分くらいかかるかな?
ちょっと先へ行くと伊自良湖もあります♪
もし、ちょっとお出かけしてみようかな♪って思われる方、チケットありますよー!
12月の出店予定 ― 2024年12月02日 16:37
あーーーー、もう12月でした!!
今月も、出店予定はいつもの2回です♪
毎月第二火曜日恒例、モレラ岐阜。

2024年 12月10日(火)
「ハッピー♪ハンドメイドマーケット」
モレラ岐阜1階 ホワイトプラザ通路付近にて
10:00~14:00
https://npoclover.com/events/event/event-1448/
「ハッピー♪ハンドメイドマーケット」
モレラ岐阜1階 ホワイトプラザ通路付近にて
10:00~14:00
https://npoclover.com/events/event/event-1448/
---------------------------------------
そして毎月第三水曜日恒例、カラフルタウン岐阜。

ファスナーの修理 ― 2024年12月05日 20:03
ズボンのファスナーの修理依頼をいただきました。
あー、これは、ファスナーを取り替えないとどうにもならないやつですね…

では、現状を覚えておきながら、ファスナーを外していきます。
既製品を解体するのって、勉強になります。
こうやって縫製するのね。なるほど。って。

さて、ここまでほどきました。
台布についたファスナーを、新しいファスナーに取り換えましょう♪
新しいファスナーは、購入したお店で、壊れたものと長さを揃えてもらいました(*^^*)
ありがとうございます、助かりました♡

さっきの逆で、ほどいた順に、縫っていきます…以下省略(笑)
必死すぎて写真は撮っていません(^^;)

かんせーい!!!
でもちょっと待って、ファスナーはいいけど、ボタンも取れてないか?!

大きさの合うボタンを探して、取付完了♪
でももうちょっと待ってー!!裏を返してみたら…

後ろぽっけが、ほつれてるんですけど…
これって、ダメージがかっこいい感じで、敢えてこのままの方がよいのでしょうか…??
と問い合わせたところ、
「いや、そんなこと考えてないかと思うので…お直しお願いします」

ということで、こちらも修理完了♪
普通に着用できるようになりましたよー(*^^*)
ご依頼、ありがとうございました(*^^*)
花咲きコンサート ― 2024年12月09日 08:47
週末は金土日、山県市へ通いました(*^^*)
金曜日は最後の合唱練習、土曜日はリハ、日曜日は本番。

こちらは土曜日のリハの風景。
集合時間より少し早く行って、ソリストさんたちのリハを見学させていただきました♡
楽しいーーーーー!!!
楽しかったーーーーー(*^^*)
プロのアドリブ、間近で見られて、しかも毎回違って、全部保存しときたかった(笑)
プロの演奏や演技って、希望や力になるんですね!
芸術って、心の栄養なんですね(今更実感)!!
そんなプロの方々の舞台の一端で歌えるなんて、なんてありがたい♡
私の立ち位置は、ソプラノとアルトの境界線。
ソプラノを聞きながらアルトを歌える幸せ♡
小さいころから、誰かと合唱するの好きだったなって思い出しました。
そして目の前には、ソプラノのソリストさんがいらしたのですが、
背中でも歌ってる!!
背中が響いてる!!!
からだじゅうで響かせて歌っていらっしゃる!!!
響くって、響かせるって、こういうことなんですね(今更実感)!!
先生の説明を何度も聞いていたけど、わかっていたようで理解で来てなかった衝撃。
自分が客席側にいたら分からなかったかもしれない衝撃でした。
それもきっと、毎日の鍛錬と努力の結晶なんですね。
いろいろ反省しました。
私も四の五の言ってないで、まっすぐ自分のやることやらなきゃ。

当日は、朝はみぞれ交じりの雨だったのに、昼からは晴れました(*^^*)
ついでに虹も出てました♪(見えるかな)
遠くから来てくださった方々、本当にありがとうございました。
…遠かったですよね(^^;)
お会いできて嬉しかったです♡

先生方、ソリスト様、ホールのボランティアスタッフの方々。
見えない部分で動いてくださる方のなんと多いこと!
細部にわたり、お世話なりました(*^^*)ありがとうございました♡
そして個性あふれる花咲きメンバーの皆様。
仲良くしてくださって、楽しく練習に通うことができました♪ありがとー♡

そういえば、控室では、いろんな方からおやつをいただきました♡
わーいっ(*^^*)
練習ピアニストの先生や、総合プロデューサーの聖子さんからも!
女性控室に配られた先生からの差し入れの中には、私たちへのメッセージも入っていました。
最後、片付けで外箱が捨てられる際、メッセージだけ救出♪
美しいレガートと発語。
最初から最後までこだわっていらした、少人数だからこその第九の要。
聖子さんの目指す音楽、芸術の中に少しでも身を置かせていただけたことに感謝しています♡
そして明日はハピマ ― 2024年12月09日 10:20
さすが12月。バタバタしています(笑)
演奏会が終わったら、明日はマーケットです!
仕事の隙間時間に、ターバン帽子できました(*^^*)

今回は、ウール混の暖かくて薄くて軽い生地が手に入ったので、こちらを仕立てました。
綿麻とは違う優しさが、頭をすっぽり包んでくれて気持ちいいです(*^^*)
もちろん、おしゃれだけでなく、ケア用にもどうぞ♡

クリスマスっぽいのも出来上がりー!

明日はモレラ岐阜でお待ちしています♪

2024年 12月10日(火)
「ハッピー♪ハンドメイドマーケット」
モレラ岐阜1階 ホワイトプラザ通路付近にて
10:00~14:00
https://npoclover.com/events/event/event-1448/
「ハッピー♪ハンドメイドマーケット」
モレラ岐阜1階 ホワイトプラザ通路付近にて
10:00~14:00
https://npoclover.com/events/event/event-1448/
私は、ホワイトプラザの吹き抜け下の、どこかにいます(笑)
いつもの場所からは、ちょっとずれてるかもしれません♪
最近のコメント