月のカレンダー2016年11月02日 20:20

今日はお友達と待ち合わせして、こちらを受け取ってきました(*^^*)

毎年使っている、月のカレンダーです(*^^*)
いつも、お友達がまとめて購入してくれるんです!

太陽暦、太陰暦、両方わかるようになっています。
月の満ち欠け、潮の満ち引き、二十四節気もわかります。
私、数字表現が苦手なので、視覚から入るこの月のカレンダー、とっても重宝しています♪

待ち合わせしたのは、こちら♡
委託でお世話になっている、cafe ajaraさん(*^^*)
美味しいモーニングをいただきながら、カレンダー受け取って、帰ってきました♪

ちなみにこの月のカレンダー、まだ、少しなら余分があるので、お分けすることが出来るそうです(*^^*)
気になった方、欲しい方は、私までお問い合わせくださいな♪
知っている方は、ちくちくちーさんまで(笑)!
-----------------------------------------------
そして、午後からは中学校へ。
中学校の進路説明会でした。
中学3年生と、保護者が対象。
1、2年の保護者も、希望者は参加できます。

ちょうど先日、塾の高校説明会にも参加していたので、復習みたいな感じで聞いてました。
でも、進路に関する提出物の期限とか、三者懇談の希望日のプリント配りますよとか、そういう情報を知ることが出来たことが、いちばん収穫だったかも(笑)
だってー、長男、請求しないと学校からのプリント出さないんだもん…(-"-)
-------------------------------------------
久々に、今日の次男(笑)
…ていうか、ほぼ毎日、何かしら、爆弾発言してる次男なのですが…(^^;)

今日の夕食、お味噌汁でした。
今使っている味噌は、麹味噌。
赤味噌なんだけど、色が白っぽいので、白味噌だと思ったそうです。

麹って、何??という話になりました。
穀物に微生物を繁殖させたもので、米麹とか、豆麹とか、麦麹とかあるよ(ざっくり)、と説明すると

「そっかー、じゃあ、ふくろこうじって、袋に麹が入ってるんだね♪」

………ちょーーーっとまてぇぇぇぇーーーーーーーΣ( ̄□ ̄|||)!!!