91歳 ― 2023年08月20日 21:53
小規模多機能型居宅介護で、普段は施設にお世話になっている義母。
誕生日だったので、一時帰宅しました。
義姉夫婦も来て、みんなでお祝い。

91歳。
お饅頭も食べるし、お寿司も食べるし、スイカも食べるし、ケーキも食べる。
もちろん、チョコのメッセージプレートも食べる!
食べられるということは、元気だということですね。
私より食べてるよーーー(笑)
ただ、足は弱ってきています。
膝も曲がったままで歩くし、少しの段差でも、越えるのに足が上がりにくい。
足だけで体を支えることはできず、常に何かにつかまらないと危険です。
人につかまるのは夫くらいで、人より手すりのほうが信頼がおけるようです(笑)
でも、車いすなんて使わないし、職員さんや私が後ろから支えようものなら「なに?」という視線(^^;)
(でも危なっかしい)
介護用のシューズも、「そんなのいらない」と拒否。
…その意地がよい方向に働いて、自力で歩ける時間が少しでも長くなるといいなと思います(^^;)
最近のコメント