参観&懇談 ― 2019年04月15日 20:33
今日は午後から、次男の中学校の参観&懇談&役員決め。

担任の先生の授業を参観してきました。
国語の先生。
たしか、長男が中3だったときの参観も、同じ内容だった!
谷川俊太郎さんの詩の授業です。
思いがけず、授業内容を比べることが出来ちゃった(笑)
次男は、学校でも部活でも塾でも遊びでも、帰宅すると色々話してくれます。
いつも楽しみに聴いているのですが、最近は、学校の話に愚痴が多い(笑)
あー、そうか、なるほどね、たしかに次男にとってはそう思えるのかもね、っていうのが、ちょっとわかって、行って良かったなって思いました。
愚痴が出るってことは、現状に満足してないってことだから、ある意味、いいことなのかも。
自分の内側から出てきたその気持ちを、どうやって現実の中で処理するのかも、大事な能力。
次男はいい意味であきらめが悪くて、自分なりの理想を追う傾向があります。
それを、傍から見ているのが、私はとっても楽しい(笑)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://naomi-hand.asablo.jp/blog/2019/04/15/9060176/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。