ハピマでした♪2024年11月12日 20:27

今日はモレラ岐阜でハンドメイドマーケットでした♡
ショッピングモールは、もう、クリスマス仕様でした☆
今日も、お立ち寄りくださった方々、ありがとうございました(*^^*)

嬉しい嬉しいお知らせをくださった方、
オーダーを取りに来てくださった方、
いつも顔を見ると声をかけてくださる方々、
「どうしよう、全部可愛い…」って悩みながらいろいろ選んでくださった方、
「こういうの、探してたの!」とターバン帽子をまとめて購入してくださった方、
クリスマス仕様の猫を見つけて、連れて帰ってくださった方、
いつも仲良くしてくださる出店者の方々、
いつも頼りになるスタッフの方々。

新作も少なくて、他の仕事が立て込んでいると、出店するのどうしようかな、って迷うこともあるのですが、
やっぱりマーケットでいろんな方と出会うことが、楽しいなって思います(*^^*)
来てくださって、ありがとうございます♡

次回は来週水曜日、20日にカラフルタウン岐阜でお待ちしています♪

栗遠足♪2024年11月13日 23:06

今日は、お友達に栗遠足に連れて行ってもらいました♡

秋だし、栗のスイーツ食べたい♪
ということで、向かったのは栗の産地、中津川市付知町。
同じ岐阜県内ですが、住んでいるあたりから約2時間かかりますΣ(・ω・ノ)ノ!
しかし、車中でおしゃべりしてたので、感覚としては30分くらい(笑)
こちらが、今日の目的地。
和菓子屋さんが経営するカフェです。

こちらが、和菓子屋さんが作った栗パフェ、モンぱふぇです(*^^*)
栗ソフト、栗の渋皮煮、栗プリン、栗きんとんペーストの絞り出し♡
栗尽くしです♪
素材の栗自体が、とっても美味しかったー♡
ごちそうさまでした(*^^*)

そして、近くに見つけた自家焙煎のコーヒー屋さんにも連れて行ってもらいました♡
ほっっっそい坂道を上がったところにありました(^^;)

高台にあり、「天空」というお店の名前の通り、ここからの景色は絶景でした♡

そして、景色だけじゃなくて、コーヒーも!!
選べるスペシャリティコーヒー。
4人で行って、それぞれ違うコーヒーをオーダーしました。
お店の方に、
「せっかくだから、みなさん、少しずつ味見してみてはいかがですか?」とアドバイスをいただきました♪
こちらは、ポットにコーヒーを淹れて提供してくださるのです♡

ブラジル、グアテマラ、エチオピア、ルワンダの4種類(*^^*)
深煎りと中深煎りはKONO式、中浅煎りはハリオV60で淹れてくださいました♡
豆の精製の仕方や焙煎の度合いが全部違って、それぞれ特徴があって、違いがよくわかるコーヒーでした(*^^*)
4種類も味比べできて、美味しかったし楽しかったし、大満足ーーー!!!
コーヒーの写真を撮る前に、飲み終わってしまいました(笑)
ごちそうさまでした♡

お天気もよくて、暑いくらいでしたが、秋の一日を目いっぱい楽しんできました(*^^*)
長距離運転してくれたお友達、本当にありがとうー!!

ぎふ1000人の第九2024年11月18日 19:49

この週末は、清流の国ぎふ千人の第九。
7月から練習を重ねてきて、土曜日はリハーサル、日曜日が本番でした♪

メモリアルセンターのアリーナが、会場設営と音響と照明マジックで、演奏会場に!!

客席から見た風景と

私の席から見た風景!
お客様、ほぼ満席!!

前日リハも、当日ゲネプロも、少し早く会場に着いて、オケ練習から見ていました。
マエストロ井村先生のオケ練習、細かい表現までこだわっていました。
細部に宿る、魂みたいなものを引き出す音を引き出そうと、真剣勝負。
「命かけて第九を作る」とおっしゃった言葉通り、妥協をしたくない、良い音楽を作りたい本気が感じられて、合唱隊の一員としても身が引き締まる思いで練習を見ていました。
それはもう、怖いくらいの、大人の本気です。

合唱指導してくださった先生方、練習ピアニストの先生、事務局の方々、ソリストの先生方、みんなの本気。
だから、私たち合唱隊も、1000分の1ではなくて、1人×1000の本気!
と思って、合唱隊に参加してきました♪

周囲、みーんなアルト(当然)。
アルトの歌声が束になって飛んでいくのを感じながら歌っていました(*^^*)
向こうの方から聴こえるソプラノと、お隣から聴こえる男声、それぞれが呼応してるみたいな…
不思議な感覚でした。



今回の千人の第九、誰を誘うことも、誰に誘われることもなく、一人で応募しました(^^;)
そして結団式の日、同じく一人で応募した方と偶然お隣同士になりました(*^^*)
そこからなぜだか仲良くなって、とてもお世話になった悦子さん♡
ありがとうーーー!!!
お陰で楽しく練習に参加できました(*´▽`*)

解団式の後、アルトのソリスト、聖子さんと、ソプラノパートのお友達、尚美ちゃんと♡
「あらー、ダブルなおみんじゃないのー」って呼んでもらいました(*^^*)
聖子さん、歌声はもちろん、衣装もキラキラで綺麗でしたーーー!!!

着替えも終わって帰る間際、マエストロがふらっと一人で控室に向かうのを発見!
写真を撮っていただきました(*^^*)わーいっ♪
鬼気迫る指揮者の顔とは打って変わって、とてもフランクに応じてくださいました♡
ちなみに、井村先生も私も、偶然同じ誕生日。あ、歳は違うけど。
ダブル831です(笑)

感じること、考えること、想うこと、たくさんたくさん勉強になった千人の第九でした。
とてもいい経験になりました(*^^*)
さて、次は12月に、花咲第九が待っています!!

明日はカラタンマーケット2024年11月19日 16:50

なんだか、まだ第九モードが抜けきれませんが(^^;)
日常は進んでいきます。
明日はカラタンマーケットです!

2024年 11月20日(水)                              
「カラタンマーケット」
カラフルタウン岐阜1階 グルメタウンコート・レインボーコートにて
10:00~14:00
https://npoclover.com/events/event/event-326/

ショッピングモールは、クリスマス色に染まりつつあります♪
明日も寒い予報ですが、モール内は快適に過ごせますよー(*^^*)
クリスマスプレゼント探しに、お立ち寄りいただけたら嬉しいです♪

私はユニクロ前あたり、レインボーコートでお待ちしています♡

カラタンマーケットでした♪2024年11月20日 21:46

今日はカラフルタウン岐阜で、ハンドメイドマーケットでした♪

この場所は出入り口に近いので、冷たい空気が入ってきます…
館内なのに、防寒対策が必要です(笑)

ブラックフライデーセールをしているためなのか、今日はお客様がとても多かったです。
足を止めていただいて、ありがとうございました(*^^*)

ケア帽子が必要な方に届いたり
コースターのオーダーを楽しみに待っていてくださった方にお渡しできたり
以前作っていたナフキンセットを長年使い続けてくださった方から
「やっぱりここのナフキンセットがいいんです」って嬉しいオーダーをいただいたり
「これに合う、こういう感じのものを作ってほしい」と完全オリジナルのオーダーをいただいたり
お洋服のお直し依頼をいただいたり

頼りにしていただいて、とっても嬉しいです(*^^*)
ありがとうございますー!!
がんばろっと♡

今月の出店は、これで終了です。
また来月、モレラ岐阜とカラフルタウン岐阜で出店します(*^^*)