明日はハピマ ― 2019年10月07日 19:40
明日は、モレラ岐阜で、ハンドメイドマーケットです♪

私は、いつもの場所にはおりません(^^;)
たーぶーん、ユニクロ辺りかな?ZARAの辺りかな??
今日は、明日の準備。
ナフキンセット、エプロンセット、鍋つかみを増やしました♪
このところ、使い勝手が気になっていた什器がいくつか。
思い切って、変えてみよう♪
というわけで、直前ですがディスプレイが一度完成したところで、什器を探しにGO!
欲しい什器のサイズを測り、メジャーを持参して、あちこち探しに行きました(笑)
「それ用」 ではなくても、サイズの合う箱って、探せば見つかるものですね♪
本来の用途とは違うものを、什器にしました(笑)!
どれのことだか、分かるかしら(*^^*)

気になった方は、明日、直接聞いてください♡
----------------------------------------------
今朝は、午前中の用事を済ませてから、委託先の、笠松のajaraへ。
納品に行って来ましたー(≧▽≦)!

時間的に、ほぼ、お昼ご飯代わり(笑)♡
あたたかいカフェオレ、美味しかった(*^^*)
いつもありがとう♡ ごちそうさまでした!!
また明日に… ― 2019年10月08日 21:29
今日は朝からハピマで
ハピマはとっても楽しくて嬉しいことが沢山あって
帰宅して家事を終えたら次男を習い事へ送迎して
夜は中学校の執行委員会があって
いろいろあって(笑)
執行委員会が終わったらテニス部の保護者会が終わったところに遭遇して
話し込んで
帰ってきた今、もう、体力が残っていませーん(^^;)
とっても嬉しい出来事があったハピマについては、明日、書きます♡
すごーーーく嬉しい出来事だったので、一旦寝て、通常の思考回路に戻ってから書きます(笑)!
それにしても、前よりも、自分が疲れやすくなってる気がする…
年齢って、こわいですね(笑)
きのうのハピマ♡ ― 2019年10月09日 20:20
昨日のハピマは、ユニクロ前での出店でした♪

いつもと場所が違ったけれど、それでも
「ネルフィルター買うために来たの!探したのよー!」って来てくださった方や
「移動ポケット、作ってないですか?」と聞かれて、私は作っていないので
「他のお店を探してみると、いろんな方が作ってみえますよ」ってご案内したところ
「他の人も作ってるけどね、あなたのセンスで作って欲しいのよ」
と、殺し文句かっ♡って言葉をくださった方や
鍋つかみを見つけて、あれも可愛い、これも可愛い、と悩んで悩んで3つも選んだ上、
「これ、鍋つかみとして使ってもいいけど、額に入れて飾っておきたいわぁ♡」
って笑顔で帰って行かれた方や
お友達がお友達を連れて来てくださって
「お友達から入学祝にもらったマスクが、ものすごくよくて、買いに来たんです♡」
「このマスク、他のと全然違うんですけど、どうやって作ったんですか?!」
「すっごくいいから、私も親戚の子にプレゼントしようと思って、この色柄でオーダーお願いします♡」
「このマスク、他のと全然違うんですけど、どうやって作ったんですか?!」
「すっごくいいから、私も親戚の子にプレゼントしようと思って、この色柄でオーダーお願いします♡」
と、超嬉しい連鎖反応!!
なんだか嬉しいことがいっぱいで、しばらく迷子だった私、道が開けた気分でした(*^^*)♡
そうだ、私がモノ作りしてて嬉しいって思うの、こういうことだった!!
今日、早速、布を探しに出掛けました(≧▽≦)!!
1種類、見つからなかったから、また明日探しに行くー♡
嬉しい言葉をかけていただき、オーダーもいただき、ありがとうございました(*^^*)♡
豆苗がΣ(・ω・ノ)ノ ― 2019年10月10日 23:11
10/1、お料理教室の帰り道に買ってきた、豆苗。
その日のうちに、ざっくり切り取って、その後、育ててみることにしました♪
しばらくは、何の変化もなかったのですが、
10/6、気が付くと、豆苗の葉っぱがチラチラと出てきました!

次の日、10/7。

一日で、こんなに伸びるの?!
そして10/9。

ひょーんっと蔓が伸びてきたので、カットすることにしました(*^^*)
1週間で、本当に再収穫できるんですね。
ちなみに今回は、茹でた里芋をつぶして、粗く刻んだ豆苗と片栗粉を混ぜ、焼きました(*^^*)♪
豆苗の味も食感も生きてて、久しぶりのお料理成功(笑)
3回目は、収穫できるのでしょうか。
ただいま、実験中です(*^^*)♪
入院(T_T) ― 2019年10月11日 20:30
ここしばらく、ミシンの調子が、よろしくありませんでした。
縫うと、キーキー音がして、どこか軋んでいる様子。
それでも頑張って縫うと、モーターは回るのに、針は進まない。
埃が溜まってるかなー?と、分解してみました。

開けられる場所は、全部開けて、埃を取り除き、油を差します。
考えられる場所に油を差すものの、直らない~~~(T_T)
しかも、途中で、油のノズルが外れて、ミシンの中が油だらけにΣ(゚Д゚)!!!
あー。だめだこりゃー(T_T)
とりあえず、油を拭き取って、組み立て直し。
フットコントローラーを踏んでみたけど、最初と症状は変わりませんでした(-_-;)
私の手には負えないことが判明。
プロに任せることにしました。
ミシン、しばらく、入院です~(T_T)
やる気が上がってきたところの、入院。
仕方がないので、今は、裁断とロックミシンで出来ることを進めておきます。
ミシン、早く帰っておいでー!!!
最近のコメント