お盆 その3 & 宿題その2♪ ― 2020年08月16日 21:42
15日、お盆最終日は毎年、お墓参り&お寺さんにお墓守料と半年分の棚経の奉納と、義父の実家へお仏壇参り。
ですが、義父の実家へは、今年はお参りを控えることにしました。
電話で終了。
お墓参りは、夫と次男と私、3人で行こうと思っていたのですが、義母が行く気満々Σ(・ω・ノ)ノ
暑いし、デイサービスあるし、お墓はバリアフリーじゃないし、大変だよ~~~~。
もちろん言っても聞かないので(笑)、朝早く涼しい時間に、4人で一緒に行って来ました。
がんばりました。
たかがお墓参りとはいえ、普段歩かない距離を歩いたので、やっぱり足が痛くなった模様…
でも、デイサービスには、ちゃんと行きました。
ある意味凄い、88歳です。
----------------------
お墓参りから帰ると、次男は宿題の朝食準備♪
わーいっ(≧▽≦)♡
何が出来るかなー♡

この日も、火を使わない朝食でした(笑)

枝豆は、前日に茹でたものを取り分けておきました。
先を見越してまとめて調理するのも、CO2削減になるんですね♪
クリームパンは、冷蔵庫で冷やしておいて、ひんやり美味しくいただきました(*^^*)
ありがとう、ごちそうさまでしたー♡
--------------------------------------
そして、お盆最終日は、また本膳。

ごはん、味噌汁、茄子の塩もみ、こんにゃく、厚揚げの煮物。
確か去年は、朝、おはぎとお茶も、お供えしたはず…
お墓参り騒動でそれどころじゃなかったな…
まあいっか(笑)
本膳を作ったら、夜は、送り火を焚きます。
毎年、夫の姉夫婦が来て送り火をして、一緒に夕食をとるのですが、今年は滞在時間短縮のため中止。
14日の夜に、お参りだけ来ていただきました。
今年のお盆、お膳とお椀を洗って、箱にしまって、おしまいです♪
最近のコメント